くらしこうけん

  • お問い合わせ
  • 掲示板
  • ubuntu 20.4 をlive USB でインストールする手順

    以前linuxmintのインストールについてやりましたが今回はubuntu20.04をインストールする手順をご紹介します。 ubuntuについて ubuntuはアフリカ語で、分かち合いや気遣いといった意味合いを含み、その […]

    3月 26, 2021
  • dvdbackupを使ってDVDイメージを取り出す方法

    今回はPS2やDVDデータのイメージをそのまま取り出すdvdbackupというソフトについてインストールからイメージの取り出し方までご紹介させていただきます。 dvdbackupについて dvdbackupはDVDオーサ […]

    3月 20, 2021
  • linux mint で USB無線LAN を使うためにするべきこと

    以前に中古で購入したノートパソコンにlinux mint 20.1 をインストールしました。 WindowsとLinux Mint併用して使う 今回はそのlinux mint に USB無線lan を使ってインターネット […]

    3月 17, 2021
  • 無料ライブ配信ソフト「OBS」をubuntuで使う

    動画投稿サイトでライブ配信を行うために「OBS」という無料の配信ツールがあったので使ってみました。 今回はゲーム実況をするための配信設定の備忘録です。 OBS Studio のインストール 次のコマンドでインストールがで […]

    3月 11, 2021
  • PS(プレイステーション)ソフトをPC(ubuntu)にイメージファイル(.iso)として取り込む(リッピング)

    古くなったゲーム機は故障して使えなくなることがあります。 ゲームソフトだけが残ってしまい、新しくゲーム機を買う気になれない場合にオススメです。 なお、この方法で取り込んだゲームソフトをむやみにネットでダウンロードできるよ […]

    2月 27, 2021
  • 汚れたキーボードの洗浄

    意外と知られていませんが、キーボードは便器より汚いと言われています。 アルコールでキーを拭くのもいいですが、キーの下部分の隙間などは拭くこともできないので汚れが溜まってしまいます。 そのため1年に1回でも分解洗浄すること […]

    2月 9, 2021
  • ffmpeg エンコーダで音楽ファイルを変換する

    Windows PCに入ってあった .wmaファイル を .mp3ファイル に変換する備忘録 ffmpegコマンドが使えるかを確認する ターミナルから $ ffmpeg と入力して apt install や apt-g […]

    2月 1, 2021
  • BuddyPressで個人snsを作る③画像や動画などアップできるようにする。

    BuddyPressプラグインだけでは画像や動画のアップロードができないので、それらを可能にするプラグイン「BuddyPress Activity Plus」を使ってみました。 BuddyPress Activity P […]

    1月 26, 2021
  • BuddyPressで個人snsを作る②プロフィール項目の追加

    wordpressのプラグインBuddyPressを入れて個人用のsnsを作り始めました。 今回は初期設定で項目に「名前」しかないプロフィール欄を充実させていこうと思います。 プロフィール項目の追加 「ユーザー」→「プロ […]

    1月 25, 2021
  • BuddyPressで個人snsを作る①初期設定

    twitterやlineのようなsnsを作ってみましたので、その備忘録です。 前提条件 通信環境とサーバーとドメインがあること wordpressがインストールしてあり、使える状態であること wordpress テーマ […]

    1月 24, 2021
←前のページ
1 2 3 4 5
次のページ→

くらしこうけん

Proudly powered by WordPress